Dirbato(ディルバート)が立ち上げる新規事業「シン・SI」の内容に関する説明会を開催します。
現場で活躍する社員の方々と、直接コミュニケーションができる貴重な機会です。同社や同事業にご興味をお持ちの方は、ぜひこの機会をご活用ください。
内容
当日は下記内容の実施を予定しております。
・会社説明会、新規事業説明会
・SI事業推進統括による座談会
この度Dirbatoが立ち上げる「シン・SI」とは、同社が提供するAIをフル活用した省人化やサービスの均一化を武器に、これまでになかった全く新しいSIerの形を模索する新規SI事業のことです。QCD全てにおいて従来のSIerを圧倒することを目指し、レガシーな技術からエンジニアを解放して、市場価値の高いモダンな技術を扱う環境を提供することを目指しています。
登壇予定者
I.Tajima(Principal Engineer):SI事業推進統括
大手コンサルティングファームを経てDirbatoに参画。通信・ハイテク、建設などの業界において、アプリケーション開発、AWSを始めとしたクラウドでのインフラ設計・運用保守、機械学習・データ基盤設計を始めとしたデータ戦略に至るまで、最新のトレンドを組み込んだ幅広い支援実績を有する。
募集ポジション/業務内容
・アプリエンジニア
-要件定義、仕様検討への参加(顧客・業務担当者とのヒアリング含む)
-フロントエンド(React/Next.js等)およびバックエンド(Node.js/Java/Python 等)の設計・実装
-REST/GraphQL API の設計・実装、外部システムとの連携開発(API/ファイルIF)
-単体・結合テスト、テスト自動化の設計と実施(ユニットテスト、E2Eテストなど)
-生成AIツールを活用したコード生成・レビュー・テストケース自動生成の活用検討・実行
-本番リリース、パイロット運用支援、ユーザートレーニング資料作成・サポート
-コード品質管理、コードレビュー、CI/CD パイプラインへの組み込み対応
・インフラエンジニア
-AWSを中心としたクラウドインフラのアーキテクチャ設計・構築・運用(VPC、EKS/ECS、RDS、S3、CloudFront、WAF等)
-IaC(Terraform/CloudFormation 等)による環境のコード化・プロビジョニング
-CI/CD パイプライン(CodeBuild/CodePipeline/GitHub Actions 等)の設計・実装・運用
-監視・ログ集約・アラート設計(CloudWatch、NewRelic、Log/metrics基盤等)および実装
-セキュリティ設計・実装(IAMポリシー、WAF、シークレット管理、脆弱性チェックの自動化)
-性能試験(負荷試験)・障害注入テスト計画の策定および実施支援
-生成AIを利用したIaC自動生成やログ解析支援等の活用検討・実行
-本番切替・移行設計、並行稼働におけるデータ同期や運用設計の実施
応募資格
アプリエンジニア
必須(MUST)
・Java,PHP,Python,TypeScript/JavaScript などメジャーな言語でのシステム開発経験(3年以上)
歓迎(WANT)
・生成AIを活用したシステム開発経験(コード生成、テストコード生成、静的解析など)
インフラエンジニア
必須(MUST)
・AWSを用いた設計・構築経験(VPC, EC2, EKS, RDS, S3, CloudFront, WAF, Route53等のサービスなど3年以上)
※他Azure、Google Cloudの経験でも可
歓迎(WANT)
・DevSecOps導入経験(セキュリティポリシーのコード化、静的解析自動化など)
・生成AIを活用したインフラ構築経験(IaC自動生成、エラーログ解析、テストシナリオ生成など)
求める人材像
上記要件に加えて以下のスキル・経験を有している方を歓迎
・大規模・長期プロジェクトでの粘り強さ
・複数ステークホルダー間の調整力
・品質・納期・コストのバランス感覚
・新技術(生成AI、DevSecOps)への学習意欲
・課題発見・改善提案ができる主体性
備考
※服装や持ち物は特にありません。カジュアルな服装でご参加ください。
※カメラオフでのご参加で問題ございません。
※定員となり次第締め切らせていただきます。
主催企業について
参加方法
フォルトナがはじめての方
事前に無料キャリア相談のご登録をお願いします。登録フォームの「ご質問・ご要望」欄に、セミナー・選考会情報のタイトルを記載ください。
既にご登録済みの方
直接担当コンサルタントへご連絡ください。